こんにちは、rockyです。
今回はOANDA REST APIのAccountIDとAccess Token(アクセストークン)の取得方法についてご紹介します。
前提条件
デモ口座の場合
デモ口座開設後に特に条件無しですぐに利用できます。
一応、デモ口座だけではダメだよとは書いているんですが、特にそんなことはなさそうです。
本番口座のログインIDを入力させる欄とかもないので一応大丈夫だとは思いますが、そのうち本番口座も利用予定の方は本番口座も開設しておいた方がいいかもしれません。
注意事項(OANDA HPより引用)
デモ口座だけでのAPIのご利用申請は受け付けておりません。デモ口座でのAPIのご利用は本番口座でAPIのお申込みをされたお客様に限らせていただきます。
本番口座の場合
本番口座のAPIを利用するには以下の利用条件があります。
利用条件
① OANDA Japanにプロコース口座をお持ちのお客様で、口座残高が25万円以上ある方
② API 契約書の内容に同意していただける方
③ プログラムを設計、実装できるだけの専門知識をお持ちの方
実質、①のプロコースに申し込んで、25万円入金すれば本番口座でもAPI使えるということです。
とりあえず、デモ口座で練習して、問題なければ入金して本番口座で試してみるという流れにはなると思います。
OANDA API情報取得
OANDA APIを使って注文するには「Account ID」と「Access Token(アクセストークン)」が必要です。それぞれ、確認していきましょう。
Account IDの確認
口座をもっている方は取引する口座へログインしてください。
OANDA Web本番口座
OANDA Webデモ口座
AccountIDはOANDAのWeb画面の以下の画像の矢印箇所に書いてあります。
例)AccountID:101-001-00000001-001
Access Token(アクセストークン)発行
AccessTokenもOANDAのWeb画面から発行できます。
[APIアクセスの管理]をクリックするとAccessToken発行画面へ遷移します。


これでOANDA APIをコールするための準備が整いました。
今後、OANDA APIを使ったFX自動売買手法を紹介していきたいと思います。
コメントを残す